あん摩マッサージ指圧師のキャリア形成!〜資格の取り方・働き方・年収相場について〜

手に職をつけたい
生涯を通して働き続けられる職業に就きたい
そのように考えている方も多いのではないでしょうか?
厚生労働省認可の国家資格あん摩マッサージ指圧師はまさに「手に職をつけ、一生涯自分を高め、働き続けることのできる職業」と筆者は胸を張って言うことができます。

このコラムではあん摩マッサージ指圧師免許の取得方法や働き方、年収相場などあん摩マッサージ指圧師のキャリア形成についてお伝えしていきます。

あん摩マッサージ指圧師の資格取得方法や働き方、年収相場を説明します

あん摩マッサージ指圧師のよさ

あん摩マッサージ指圧師の働きがいについて

筆者は実際にあん摩マッサージ指圧師免許を持ち実務に従事しておりますが、働いてみて思うあん摩マッサージ指圧師の働きがいは主に下記の3つです。

1)目の前で患者さんが喜んでくれる

一番はこれに尽きると思います。あん摩マッサージ指圧師になる前は会社員をやっていた筆者ですが、顧客に自分のスキルで変化を与え、目の前で喜んで頂ける姿を見ることのできる機会は滅多にあるものではありませんでした。
自分の仕事が人の役に立っていると言うことを実感できる職業です。

2)自分のスキルで報酬を得る実感がある

今は会社員でもインセンティブ制度などによって自分の働きが直接報酬に反映される仕組みが作られていますが、全ての人が「自分の働きに見合った報酬」をもらえているかどうかは分かれる所です。
「自分に見合った報酬」と言うのはプラスの面もあればマイナスな面もあります。働かなければ報酬はないし、自分が患者さんに対して”いい施術”を提供し続ければ報酬は増えます。
頑張った分だけ患者さんを救うこともでき、自分も報われる仕事だと感じています。

3)常に自分を高め、成長させていける

医学の世界は日進月歩です。患者さんの症状やリクエストも日々変化します。どの業界も同じですが、より良い施術・サービスを目指して研鑽しなければなりません。新しい知識・技術をインプットし、磨き、患者さんへ提供し喜んで頂き、また新しい患者さんがやってくるサイクルが理想です。常に自己成長・自己革新をしていくプロフェッショナルな姿勢が求められますが、より良い自分になりたいと考える人には向いている職業だと思います。

仕事の本質は
利用者側から見れば「自分に出来ないことを対価を支払い他人にやってもらうこと」
提供者側から見れば「どれだけ相手の役に立ったか(役に立っているか)」
であると考えます。
報酬や利益も大事ですが、まず考えるべきは「必要としている人の役に立つこと」。
母校長生学園の創設者である長生上人は「1のお代を頂戴して2の施術をしなさい。余った1は徳として自分に残る。そうやって徳を積みなさい」と仰いました。
医療従事者の1人としてあん摩マッサージ指圧師の職に就くのならば、そのような利他の精神は必要な心掛けでしょう。

あん摩マッサージ指圧師の取得方法


あん摩マッサージ指圧師免許は厚生労働省または文部科学省認可の養成機関(大学・専門学校・特別支援学校)へ通うことが必要です。
3〜4年の修業期間を経て卒業し、あん摩マッサージ指圧師国家試験に合格した後に、免許申請をして初めて付与されます。

「あん摩マッサージ指圧師養成機関では最低2,385時間以上の履修時間を設けること」と厚生労働省で定められており、生理学や解剖学、公衆衛生学といった基礎医学科目から臨床医学各論やリハビリテーション医学などの臨床科目、あん摩マッサージ指圧理論などの専門科目を履修します。
さらに学校によって特色のある授業や科目を履修し、自身の専門性を高め、医療従事者としての知識・技術を研鑽していきます。

“あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師等に関する法律”では、「医師以外の者で、あん摩・マッサージ・指圧を業わいとしようとする者はあん摩マッサージ指圧師免許を取得しなければならない」とされており、徒手療法(手技療法)においてのスペシャリストです。

あん摩マッサージ指圧師国家試験の受験資格を取得できる学校一覧

   都道府県         学校名           公式ホームページ                          
 北海道 (視)
国立障害者リハビリテーションセンター                 自立支援局函館視力障害センター
http://www.rehab.go.jp/hakodate/service-shurou.php
宮城県赤門鍼灸柔整専門学校https://www.akamon.ac.jp/
埼玉県呉竹医療専門学校http://www.kuretakeiryo.ac.jp/
東京都東京医療専門学校https://www.kuretake.ac.jp/t_therapeutic/
東京都東洋鍼灸専門学校https://www.toyoshinkyu.ac.jp/
東京都東京医療福祉専門学校https://www.tokyoiryoufukushi.ac.jp/
東京都東京衛生学園専門学校https://www.teg.ac.jp/
東京都日本鍼灸理療専門学校https://www.hanada.ac.jp/
東京都(専)長生学園https://chousei.ac.jp/
東京都(専)日本指圧専門学校https://www.shiatsu.ac.jp/
東京都国際鍼灸専門学校https://www.kokusaishinkyu.ac.jp/college/
東京都 (視)
国立障害者リハビリテーションセンター
http://www.rehab.go.jp/TrainingCenter/General/training3/
東京都(視)
ヘレン・ケラー学院
https://thka.jp/gakuin/
神奈川県湘南医療福祉専門学校https://www.smw.ac.jp/
神奈川県呉竹鍼灸柔整専門学校https://www.kuretake-yokohama.ac.jp/
神奈川県神奈川衛生学園専門学校https://www.keg.ac.jp/
静岡県東海医療専門学校https://www.tokaicom.ac.jp/
愛知県専門学校名古屋鍼灸学校https://www.meisin.ac.jp/index.html
愛知県中和医療専門学校https://www.chuwa.ac.jp/
京都府(夜専)京都仏眼鍼灸理療専門学校https://www.butsugen.or.jp/
京都府(視)
京都府立視覚障害者福祉センター
https://ksj.or.jp/fa04siry/
大阪府大阪行岡医療専門学校長柄校http://www.yukioka.ac.jp/
大阪府関西医療学園専門学校https://www.kansai-iryo.ac.jp/
兵庫県(視)
国立障害者リハビリテーションセンター 自立支援局神戸視力障害センター
http://www.rehab.go.jp/kobe/se_si_ki.html
香川県四国医療専門学校http://www.459.ac.jp/
福岡県(視)
国立障害者リハビリテーションセンター 自立支援局福岡視力障害センター
http://www.rehab.go.jp/fukuoka/sub02-service_01.htm
鹿児島県鹿児島鍼灸専門学校https://www.kukita-shinkyu.jp/
※(専)はあん摩マッサージ指圧師科のみの専科を表す
※(夜専)は夜間部はあん摩マッサージ指圧師科のみである事を表す
※(視)は視覚障害者支援施設を表す

多くの学校は大都市圏にあり、原則的に通信制はなく通学制です。
入学に際して長距離通学または下宿を含めた転居を検討する必要があるかもしれません。
通学については学割が利用できます。(いろいろな施設で学割は使えますので有効活用しましょう)
学校に相談して下宿先を紹介してもらえることもあります。
進学に関しては1人で悩むよりもご家庭や学校に相談してみるといいでしょう。

働いていた人(雇用保険に加入していた人)は専門実践教育訓練給付を受けることができます。
最大160万ほどが補助される制度ですので社会人のキャリア再形成にオススメです。
※学校によって給付対象の可否があるので要確認

あん摩マッサージ指圧師の働き方と年収相場

あん摩マッサージ指圧師の勤務先は臨床・研究分野、スポーツ分野、教育分野、リラクゼーション分野と様々。

2021年に行われたあん摩マッサージ指圧師・はり師及びきゅう師免許取得者の進路状況アンケート調査では、あん摩マッサージ指圧・はり・きゅう業の平均月額給与は19.2万円だったそうです。
お世辞にも給与水準が高いとは言えませんが、あん摩マッサージ指圧師は人それぞれのワークライフバランスが取れることが魅力の一つであると思います。
働き方としては主に以下の分野があるでしょう。

1)臨床・研究分野

①大学・大学院・大学病院

疾患・症状に対するあん摩・マッサージ・指圧術の効果研究や、より高度な医学の勉強を積みたいと考えている人は医学部・大学病院での研修や勤務を目指す道もあります。
しかしながらその門戸は狭く、なかなか研修生や職員の採用はありません。
またその雇用条件や給与条件などもオープンにはされていません。
東洋医学科や統合医療に関する研究も広がってきていますので今後、さらに多くの大学での研究が行われるかもしれません。
採用募集については各大学や大学病院の公式ホームページでの募集やあん摩マッサージ指圧師養成機関(学校)経由の求人などが一般的なようです。

東洋医学科/統合医療学科/東洋医学(漢方)外来のある
大学・大学院及び大学病院

都道府県施設名公式ホームページ
 宮城県   東北大学病院https://www.hosp.tohoku.ac.jp/departments-3/d1108/#dp_menu
宮城県東北大学大学院
医学系研究科・医学部
https://www.med.tohoku.ac.jp/grad/about/
埼玉県埼玉医科大学
東洋医学科
https://toyo-smu.com/
茨城県筑波技術大学保健科学部附属            東西医学統合医療センターhttps://www.k.tsukuba-tech.ac.jp/cl/
千葉県千葉大学大学院医学研究院
和漢診療学
https://www.m.chiba-u.ac.jp/class/wakan/
千葉県千葉大学医学部付属病院
和漢診療科
https://www.ho.chiba-u.ac.jp/hosp/section/wakan/index.html
東京都東京大学医学部附属病院
リハビリテーション科・部
http://www.todaireh.umin.ne.jp/index.html
東京都北里大学東洋医学研究所https://www.kitasato-u.ac.jp/toui-ken/center/index.html
東京都慶應義塾大学医学部
漢方医学センター
https://www.keio-kampo.jp/
東京都東京有明医療大学
付属鍼灸センター
https://www.tau.ac.jp/outreach/acu_center/index.html
東京都東京女子医科大学
東洋医学研究所
https://www.twmu.ac.jp/IOM/index.html
東京都東邦大学医療センター
大橋病院漢方外来
https://www.ohashi.med.toho-u.ac.jp/sinryo/kanpo.html
東京都東邦大学医療センター
大森病院東洋医学科
https://www.lab.toho-u.ac.jp/med/omori/oriental_med/
京都府明治国際医療大学付属病院
漢方外来
https://www.meiji-u.ac.jp/uni_hosp/departments/
大阪府大阪医科薬科大学
麻酔科学教室
ペインクリニック
https://www.ompu.ac.jp/u-deps/ane/acupuncture.html
大阪府近畿大学病院
東洋医学研究所附属診療所
漢方診療科
https://www.med.kindai.ac.jp/departments_and_centers/internal_medicine/26touyouigaku.html
※2022年11月現在
※詳しくは各施設・機関の募集要項などをご確認下さい。
※採用に関してなど直接のお問合せはおやめ下さい。

他にも、あん摩マッサージ指圧・はり・きゅう業と相性の良さそうな専攻のある大学院もあります。
免許取得後の進路として大学院進学も1つなのではないかと感じました。

②病院・クリニック

あん摩マッサージ指圧師は街の病院やクリニックで勤務する事も可能です。主に整形外科やリハビリテーション科が働く場となります。雇用形態は正社員・アルバイトと様々ですが、安定した収入が見込め、臨床現場で経験も積むことができる点で人気の働き方でしょう。
給与相場は正社員の場合で月給20〜30万円、アルバイトの場合で時給1500円前後が相場のようです。
医師を中心とした地域医療連携の実態を感じられるでしょう。

③整骨院・接骨院・鍼灸院・あん摩マッサージ指圧治療院

最も多い就職先が整骨院・接骨院・鍼灸院・あん摩マッサージ指圧治療院です。あん摩マッサージ指圧のみの治療院での求人は少ないようです。整骨院・接骨院・鍼灸院ではある程度月額給与の固定されている施術所から完全歩合制を採用している施術所まで幅広いです。

固定給与の場合、勤務年数によっても変動しますが1年目の場合は月額20万程度が相場のようです。分院長などに昇進した場合は月額30万〜程度が相場となります。
完全歩合の場合は施術単価と歩合率をしっかりと確認しておきましょう。働いた分だけ報酬になる為、月給50万円以上も可能です。しかし、自分の体調管理と報酬のバランスを取る為には自分に可能な1日の施術時間や週に勤務できる日数などをしっかりと考慮しなければなりません。

また、健康保険(療養費)の不正請求には十分に注意しましょう。
あん摩マッサージ指圧・はり・きゅう・柔道整復術の療養費利用には適応疾患(症状)である事や医師の同意が必要である事など諸条件があります。不正請求・不正受給が摘発されると療養費取扱の停止のみならず、免許の取り消しや偽造有印私文書行使罪や詐欺罪などに問われる事もあります。
免許を保有していたとしても、疲労回復・慰安・予防目的の施術は保険適用外となります。

【参考記事】
鍼灸やマッサージって保険適応になるの?

<参考>
厚生労働省:柔道整復師等の施術にかかる療養費の取扱についてhttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryouhoken/jyuudou/index.html
愛知県後期高齢者医療広域連合事務局:はり・きゅう療養費の不正受給について
http://www.aichi-kouiki.jp/common/pdf/s_20090327.pdf
山梨県甲州市:整骨院・接骨院で健康保険証が使える場合は限られますhttps://www.city.koshu.yamanashi.jp/docs/2020031700067/file_contents/2020031700067_kenkou_fukushi_kyouiku_files_20160304_seikotsuin.pdf


④訪問マッサージ

近年、卒業生の多くが就職先として選ぶ進路です。正社員・契約社員・業務委託など自身の生活スタイルに合わせた働き方が可能です。出張専門の届けを保健所へ提出し、自身で訪問マッサージ専門として開業することもできます。
マッサージの健康保険適用疾患(症状)である患者さんがメインである為、医療としての経験もでき、介護知識やスキルも積むことができます。
正社員であれば1日7〜8件の訪問数、業務委託などで出来るだけ訪問したいという人は1日10件〜12件訪問する人もいるようです。
給与については正社員:月給25万円〜30万円、業務委託:1件¥2,000〜¥2,500×1日8件(平均)×20日稼動/月=月給¥32万円〜40万円程度が相場のようです。
業務委託や開業の場合、社会保険などは自身で準備しなければなりません。また、訪問マッサージ事業者との報酬割合についてもしっかりと確認する必要があります。
超高齢化社会に突入している日本においては訪問マッサージの役割や価値を高めていく必要があるでしょう。

【合わせて読みたい】
訪問マッサージは保険が使える?料金は?現役マッサージ師が解説!

⑤独立開業

多くの人が「いずれは独立開業を」と考えるのではないでしょうか。一国一城の主、働こうが休もうが自分の裁量次第でやりたい事もやりたくない事も自分次第です。
一見、自分のやりたい事だけをやっているように見えますが、施術だけでなく、集患・接遇・経理・労務・レセプト作成・自院の施設管理など・・・やらなければならない事は施術以外にたくさんあります。
もちろん収入は自分が働いた分だけ給料になります。
筆者の知っている先生などは毎日10名以上を施術している方もいらっしゃいます。そうなれば年収1000万超えも可能です。

前述のアンケート結果では、あん摩マッサージ指圧施術所開設者の平均月額給与は17.9万円、勤務している人たちの平均月額給与は19.7万円でした。
面白いことに鍼灸・柔整施術所の開設者給与は「あマ指施術所:16.2万円」「はき施術所:15.0万円」「あはき施術所:19.6万円」「はき柔整施術所:24.3万円」「あはき柔整施術所:27.6万円」と、あん摩マッサージ指圧師免許を持っている開設者の方が給与が高い傾向があります。

開業方法も様々です。
店舗を借りて開業する以外にも自宅を改装し施術所としたり、出張専門として開業することも可能です。
但し、開設地域の保健所へ開設届または出張届を提出するにあたり開設の為の条件を満たす必要があります。

<参考>
東京都福祉保健局:あん摩マッサージ指圧・はり・きゅう・柔道整復施術所
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/shikaku/anmamassa-jisiatuharikyuujyuudou.html

筆者は実際に開業してからの方が圧倒的に臨床経験を踏むことができていますし、多方面での人脈も構築できつつあると感じています。自分を追い込むことが嫌いでない性格の為、もがきながらも楽しく仕事ができています。「時間はかかるかもしれないが、自分の理想のライフスタイルを作れる」ことが一番のベネフィットではないでしょうか。

2)介護分野

あん摩マッサージ指圧師は介護保険法において機能訓練指導員としても認定されています。機能訓練指導員とはケアマネージャーが作成するケアプランに従い、その目標を達成する為に必要な機能訓練を提供します。主な勤務先は通所介護事業所(デイサービス)で利用者に日常生活機能の維持を目的にサービスを提供します。他の勤務先として特別養護老人ホームでの求人もよく見られます。
給与水準としては正社員の場合:月給25万円〜30万円ほど、アルバイトの場合:時給¥1,500前後が相場で勤務時間や福利厚生もしっかりしている印象です。

3)スポーツ分野

「学生時代に部活でお世話になったから」
「自分がのめり込んだ競技のプロ選手達をケアしたい」
と考えてスポーツ分野へ進む道もあります。
実際には”スポーツトレーナー”という資格や職業はありませんので、主な業務が健康増進や体力向上、怪我の予防などの為の運動指導であれば、日本標準産業分類における教育・学習支援業に属するスポーツインストラクターという呼称になります。
スポーツマッサージを施す場合はあん摩マッサージ指圧師免許が必要です。

働く場としては主にスポーツジムやフィットネスクラブが多いでしょう。
給与相場は月給22万円〜25万円前後です。
一部整骨院などでは「スポーツトレーナー募集」として求人をしている所もあります。
身体の仕組みや運動理論を体系的に学んでいるからこそできる仕事と言えます。

また、国家資格ではありませんがアスレティックトレーナー(AT)取得を目指す道もあります。受講要件や認定要件は厳しいですが学校に通うことも可能です。

また柔道整復師は骨折・脱臼の整復、捻挫・打撲・挫傷の処置など外傷に対しての専門資格なのでスポーツ分野には向いている国家資格でしょう。
学校経由の求人でプロスポーツ界や実業団などのチームトレーナーの採用もあるようです。

<参考>
JSPOホームページ:大学・専門学校での資格取得
https://www.japan-sports.or.jp/coach/tabid226.html)
公益社団法人日本柔道整復師会:柔道整復師とは 
https://www.shadan-nissei.or.jp/judo-therapist/

プロスポーツ界でのお仕事はかなり門戸が狭いといって差し支えないでしょう。スポーツ関係者とのコネクションや紹介など特別な人脈から、プロアスリートとのお仕事ができている例が多いようです。稀にプロスポーツ団体が公式ホームページやSNSで求人募集をしているケースもあります。チャンスの神様の前髪をしっかりと掴むことが大事そうです。

4)教育分野

学校で素晴らしい授業をして下さった先生方のように、自分も未来のあん摩マッサージ指圧師の教育に携わりたいと考える方もいるかもしれません。養成施設教員になる為には教員養成科への進学が必要です。

教員養成科のある学校

都道府県   施設名  公式ホームページ
東京都東京医療福祉専門学校          https://www.tokyoiryoufukushi.ac.jp/department/teacher.php
東京都東京医療専門学校https://www.kuretake.ac.jp/t_therapeutic/department/teacher
東京都※筑波大学理療科教員
養成施設
https://www.riryou.tsukuba.ac.jp/index.html
大阪府平成医療学園専門学校https://www.heisei-iryo-gakuen.ac.jp/touyou/
大阪府※明治東洋医学院専門学校           https://www.meiji-s.ac.jp/department/kyouin/
※印のある学校はあん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師の3免許が必要

教員養成科へ進学したすべての人が教員になる訳ではありませんが、医学部に匹敵するような高度な教育を受けることができるようです。臨床現場においてもスキルアップにつながるでしょう。各学校教員の給与体系や雇用条件などはオープンとなっている情報がありません。教員資格取得後、各学校の求人情報の検索が必要です。

また、訪問マッサージ事業者や介護福祉施設運営会社での内部研修講師をやっている先生などもいらっしゃいます。最近ではオンライン講座という発信方法も増えてきています。教員資格の取得は新しいキャリアパスに結びつきそうです。

5)リラクゼーション分野

リラクゼーション分野を経験したのちに、しっかりとした資格を取りたいと考えて養成学校へ進学する方も多くいらっしゃいます。リラクゼーション店は年々増加しており、低価格の店舗による競争激化や従業員の労働環境も店舗によりけりなど簡単な状況ではなさそうです。
それでも新店のオープンは多いので求人募集の数も多いです。
年収相場は月給25万円〜30万円前後で、経験年数・所有資格・指名数などで大きく変動します。店舗によっては休日出勤もあるようです。

リラクゼーションについてはいろいろな意見があると思いますが、あん摩マッサージ指圧師は単に”マッサージの上手い人”ではなく”医療行為として人々の心身の健康増進・疾病改善の為にあん摩・マッサージ・指圧を施す”という医療倫理も学び、磨かなくてはなりません。

まとめ

あん摩マッサージ指圧師の働き方として主に5つの分野を取り上げてみましたが、本当に十人十色な働き方ができる職業です。
2021年に行われたあん摩マッサージ指圧師・はり師及びきゅう師免許取得者の進路状況アンケート調査において、あん摩マッサージ指圧師課程を卒業した人は、

  • 出張施術のみ:36.5%
  • あん摩マッサージ指圧施術所:15.5%
  • 介護保険施設:13.5%
  • あん摩マッサージ指圧・はり・きゅう施術所:8.1%
  • 病院、医院:4.7%
  • リラクゼーション、SPA等施設:4.7%

さらに、実際に業務に従事していない人も17.9%(n=2,348)おり、そのうち13%は免許を取得しながら他業種に勤務しているとの調査報告もあります。

<参考>
公益社団法人東洋療法学校協会:あん摩マッサージ指圧師・はり師及びきゅう師免許取得者の進路状況アンケート調査報告書<要約版>2021年度10月実施
https://www.toyoryoho.or.jp/files/files/fl00000016.pdf

免許を取ったからあん摩マッサージ指圧業に従事しなければならないというルールはありません。
しかし免許を持っていれば他業種に就くことも含めて、皆が想像もしていないような様々な働き方ができる可能性が広がります。
そのような多様性もありつつ、仕事を通じた社会貢献や自己成長、働けば働いた分だけ高い報酬が得られるなど地味に見えて実は現代社会が求める仕事の意義を全て満たすことのできる職業だったりするのかもしれません。


AHAKI BASEでは掲載してくださる先生方を募集しています

あはきの受療率を高めたい、あはきの魅力を伝えたい、自分の想いを伝えたい
そのような想いをお持ちの先生、ぜひAHAKI BASEに掲載してみませんか?

場所やお名前だけでなく、キャッチコピーやお写真、ご紹介文章、
1分半程度の動画でご自身を伝えて頂いたり、地図やお問い合わせ先も掲載できます。

現在はより多くの先生方にご掲載をして頂きたいので、登録料・掲載料は無料です。
ゆくゆくは先生方と患者様のマッチングも可能なコンテンツにしていきたいと考えています。


<ライティング・監修>

鈴木恭平
あん摩マッサージ指圧師
2021年「より多くの人が正しい”あはき”を受療できるように」とコンプライアンス意識とプロフェッショナル意識の高いあん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師の紹介サイト『AHAKI BASE』を立ち上げ。(”あはき”はあん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師の略称)
同年、なりひら治療院開業。

より多くの人に”あはき”を知ってもらうことで、より多くの”あはき師”が働くことができる世の中になるという想いのもと、よりたくさんの先生方のご紹介と”あはき”についてを発信していきます。

関連記事

  1. 【第2回】あん摩マッサージ指圧師の手技療法よもやま話

  2. 個人事業主だからこそ!あはき師資産形成のススメ

  3. 【新連載コラム】あん摩マッサージ指圧師の手技療法よもやま話

カテゴリー

  1. 【第3回】あん摩マッサージ指圧師の手技療法よもやま話

  2. 【AHAKI Jobs】 〜11/13正午締め切り!企業への出張鍼灸マッサージ…

  3. 【第2回】あん摩マッサージ指圧師の手技療法よもやま話

  4. 【最終回】公認心理師が解説!からだケアのための”こころケア”

  5. 【コラム】第4回:今日、何食べる?